• 新聞販売店の仲間
  • 河西新聞店|新聞販売店.COM 新聞販売店の仲間
  • 新聞販売店の仲間
  • 新聞販売店の仲間
  • 新聞販売店の仲間
  • 新聞販売店の仲間

まずは、質問です!
「あなたが今やっている仕事は、あなたに合っていると思いますか?」
と、
あらためて問いかけられると、一瞬「・・・」と考えてしまいますよね。

世の中には数えきれないくらいの職業があります。
その膨大な数の職業から、「ピッタリ!」の仕事に巡り合うことができたら、この上ない幸せを感じることでしょう。

はじめて社会人になる人も転職を考えている人も、職を見つける際に、「自分に向いていそうか、そうでないか?」を真剣に自問自答する人も多いはずです。
その時に考えるポイントは、「自分がどういう強みを持っているか?」を自己分析して、その強みが活かされる(必要としている)仕事ならば、「自分に合っている」と言うことかもしれません。

では、新聞販売店で働く場合、一体どんな資質が必要になるか、もしくは必要としないのかについて考えてみましょう。

「寝つきがよく、早起きもへっちゃらだ!」という人

新聞配達は、朝が早い仕事の代表格です。
普段から早起きが習慣化している人ならば、すぐに順応できると思いますが、「ちょっと自信ないな~」と言う人でも心配いりません。
ようは「慣れ」です。
早起きするから、睡眠時間が少なくなる?という考え方ではなく、その分「早く寝て」睡眠時間を確保すればいいのです。
最初のうちは、大変かもしれませんが、同じサイクルを繰り返すことで身体が順応してきます。

「時間を意識した行動が出来る!」という人

どんな仕事でも「成り行きまかせ」ではつとまりません。
特に新聞配達の仕事は、朝決まった時間に新聞を読むことをルーティンワークとしている購読者がほとんどですので、その期待に応えなくてはいけません。
日々、配達をしていれば「どこに何時に」という感覚がわかってきます。
天候や交通事情など敏感に察知し、時間を意識した調整ができる人は、その強みを大いに発揮できることでしょう。

「コミュニケーションがちょっと苦手」という人

コミュニケーションは、仕事をするうえで大変重要なスキルの一つです。
とくに、組織的な仕事に携わればなおさらです。
もちろん、新聞販売店の仕事も一緒に働くメンバーもいるわけで、連帯感を持つことも必要ですが、他の職業と比べると差ほどコミュニケーション能力の優劣は影響されにくいかもしれません。
それだけに「」を大切にする風土が根付いている職業と言うことでしょうか。

「単純作業も苦とせずコツコツ出来る!」という人

仕事とは、「創造」と「作業」という2つの側面を持っています。
創造とは、簡単に言えば「考える」ということです。
作業とは、考え与えられたことを「実行する」ということです。

新聞販売店の仕事の場合、与えられた仕事を確実に実行する能力が必要です。
しかも、その作業は基本的にルーティンワーク、毎日同じ作業の繰り返しです。
広告を折り込み、ビニール袋にくるんでセットし、各家庭に一軒ずつ届ける…。
コツコツと努力型の人が報われる仕事かもしれませんね。

「体力には自信があるよ!」という人

どんな仕事でも「身体」は資本。
では、新聞販売店の仕事はどうでしょうか?
体力がないよりは、当然あったほうが有利なのは間違いありません。
しかし、体力と言ってもパワーよりスタミナ勝負短距離型よりも長距離型の人の方が相性の良い仕事かもしれません。


いかがだったでしょうか?
「お!それなら自分も持っている!」という資質があれば、新聞販売店の仕事向きの人かもしれません。
「う~ん、ちょっとどうかな~」という人でも、やってみなくちゃわからないのが世の常。
いずれにしても、自分が選んだ仕事をいつか「天職だ~!」と言いたいもんですね。

  • 配達のマナー|新聞販売店.COM
    新聞配達員のための5つのマナーチェック!
  • 新聞販売店の給料は妥当なの?(アルバイトの場合)
  • 手袋(グローブ)|新聞販売店.COM
    新聞配達の快適装備 -グローブ(手袋)編-
  • 労災保険|新聞販売店.COM
    新聞配達中にもしもの事故…労災保険を知っておこう!
  • 配達ミス|新聞販売店.com
    クレームに発展!新聞配達にありがちな業務ミスをどう防ぐ?
  • 解雇|新聞販売店.com
    新聞配達員が解雇(クビ)になる意外な理由とは?
おすすめの記事
新聞販売店の仲間
お店PR 当社は2016年6月、80年続いたYC鎌ケ谷の渡辺新聞から事業を引き継ぎ、新たに「YC富士栄(ふじさかえ)」として営業を開始しまし...
新聞配達のナレッジ
とある日の朝のこと… 「母さん!新聞が入ってなかったぞ」 「あんた何言ってんの、今日は新聞休みじゃないの」 「ああ、そうか今日は休刊日か…」...
新聞折込チラシ|新聞販売店.COM
新聞配達のナレッジ
「新聞販売店の仕事で真っ先にイメージするのは?」 と聞かれたら、こんな光景を真っ先に思い浮かべるのではないでしょうか? そうです!これは街中...
吠える犬の対処法|新聞販売店.COM
新聞配達のナレッジ
「日本は最も安全な国」とよく言われています。 では、実際のところどうなのか? 早速調べてみると、世界経済フォーラムなるところで「世界で最も安...
新聞販売店ビジネス戦略
今、新聞販売業界では存続の危機に直面する事業者が後を絶ちません。 その多くの理由は、「業績不振」による事業撤退です。 しかし、中には業績こそ...