• 新聞販売店の仲間
  • 新聞販売店の仲間
  • 河西新聞店|新聞販売店.COM 新聞販売店の仲間
  • 新聞販売店の仲間
  • 新聞販売店の仲間
  • 新聞販売店の仲間
  • 新聞販売店の仲間
新聞折込チラシ|新聞販売店.COM

「新聞販売店の仕事で真っ先にイメージするのは?」

と聞かれたら、こんな光景を真っ先に思い浮かべるのではないでしょうか?

新聞配達|新聞販売店.COM

そうです!これは街中でよく見かける「配達スタッフさん」です。
では、このような方たちは「配達だけ」やっているかと言うと、そうではありません。

他にも、集金、営業、事務仕事などその業務内容は様々です。
その中でも、大切な業務の一つである「チラシの折込」は、新聞販売店にとって新聞購読料と並んで大きな収入源にもなっています。

ただ、折込作業と言うのは、意外に手間ひまがかかる仕事なんです
そんな理由も相まって、社員が少ない販売店では、折り込み作業スタッフをパートやアルバイトで補っているところも増えてきました。

この場合、他の業務と兼業せず「折込作業のみ」に徹して求人募集をかけているケースが多いようです。
それでは、どのような仕事内容なのか見てみましょう。

まず、配達業務と大きく異なるのが「時間帯」です。
新聞配達(朝刊)は、深夜~早朝で行われるものですが、折込作業は午前~日中がメインです。
その間でどのような作業を行うのかと言いますと、
大まかに1000枚単位でまとめられたチラシの束をほどき、一枚一枚新聞に挟み込みをしていきます。
ただこれだと、地域部数が多い販売店ですと作業量が膨大になってしまうので、最近は折込専用の機械を使うようになり、格段に作業が楽になりました。

折込機|新聞販売店.COM

チラシ折込作業の流れは、こんな感じ!

手順 ①
様々なチラシが毎日のように新聞販売店に持ち込まれる
手順 ②
持ち込まれたチラシをばらす
※通常、チラシは1000枚単位の束で梱包された状態ですので、その包装を解くのが最初の作業になります。
手順 ③
チラシを同一種類ごとに機械にセットする
※折込機械にもよりますが、一台の機械で20種類以上のチラシを一まとまりの束にすることができます。
手順 ④
セットした多種類のチラシが一まとまりの束になって機械から出てくる
手順 ⑤
チラシの束をキレイに整える
※機械から出てきた束は端が不揃いになっています。このままでは見た目も悪いですし、新聞に折り込むときにも効率が悪くなります。そこで一束ずつトントンと整えていくわけです(揃える専用の機械を持つ販売店もあります)。

日中に、「折込スタッフ」が行う実際の作業はここまです。
この先からの工程は、「配達スタッフ」に引き継がれます。

手順 ⑥
翌日未明に新聞が届いたらチラシの束を新聞に挟み込む
手順 ⑦
新聞+チラシのセットを配達する

以上が、折込チラシの作業工程になります。
このように、今は専用の折込機械で行うことができますが、ちょっと前までは大きな平台にチラシの束をドーンと広げて、手作業で一つ一つ束を作っていましたので大変さが伺えます。

チラシ折込作業|新聞販売店.COM

また、チラシも「その日」により、新聞販売店に持ち込まれる量が違ってきます。
(特に週末など)チラシが多い日には、機械にセットするのも一苦労ですで、組み上がって束になったチラシも分厚くなります。
そうなると、折込スタッフも大変ですが、新聞を届ける配達スタッフもなかなかの重労働になってしまいますね。

しかし、折込チラシは依頼者(広告主)から折込料をいただいており、新聞販売店の大切な収入源です。
そういう意味では、ずっしりと分厚いチラシの束が入った新聞を届けることは「うれしい悲鳴?」と言ったところでしょうか。

  • Googleマップ|新聞販売店.COM
    順路取りもGoogle Mapsを活用すれば鬼に金棒!?
  • 新聞販売店のお仕事(営業編)
  • 順路帳アプリ|新聞販売店.COM
    「新聞配達順路帳アプリ」を使いこなそう!
  • 休日と有給休暇|新聞販売店.com
    新聞販売店の休日や有給休暇ってどうなっているの?
  • 業務委託|新聞販売店.COM
    “業務委託”という働き方は新聞配達に合っているの?
  • 女性配達員|新聞販売店.COM
    新聞販売店で働く女性の労働環境はどうなってるの?
おすすめの記事
新聞販売店ビジネス戦略
今、新聞販売業界では存続の危機に直面する事業者が後を絶ちません。 その多くの理由は、「業績不振」による事業撤退です。 しかし、中には業績こそ...
新聞配達のナレッジ
一昔前と違い、今の時代は、わざわざお客さんの自宅に出向いてお金を受け取る仕事はそう多くありません。 そのほとんどが、口座引落しだったり、クレ...
新聞配達のナレッジ
一般的に「新聞」と言ったら、朝日、読売、毎日、産経、日経など、いわゆる全国紙の5大新聞をイメージする人も多いかと思います。 しかし、日本には...
新聞配達のナレッジ
新聞販売店のメイン業務のひとつに「営業」があります。 昔も今も訪問営業が基本ですが、世の中の流れで、なかなか昔ほど玄関のドアが開きにくい時代...
新聞折込チラシ|新聞販売店.COM
新聞配達のナレッジ
「新聞販売店の仕事で真っ先にイメージするのは?」 と聞かれたら、こんな光景を真っ先に思い浮かべるのではないでしょうか? そうです!これは街中...